fc2ブログ

お知らせ

おはようございます(^^)/


ご無沙汰しておりましたm(_ _)m
更新のない間もチェックしてくださったり、
ポチッっと応援してくださっていた方、
本当にありがとうございましたm(_ _)m


この度、ブログランキングから外れることにいたしました。


実はココ1ヶ月・・・以上???
まったく更新する気が起きず・・・

この更新ペースはランキングから外れるべきでは?
とのご指摘もいただきましたので、
そうすることといたしました。



今後の更新ですが、
正直更新するかどうか・・・分かりません

またやる気になるかもしれないし、
たまに書くかもしれないし、
このままかも。。。


ということで・・・
それでも一応待ってみようかしら?とか、
過去記事で参考にすることがあったワ~という方で、
今までランキングから来て下さっていた方は
ブックマークをお願いいたします。



ちなみに・・・
何かあったとか、精神的に病んだとか、
そんなことは一切なく(笑)
(ダカラ逆に困る w)

日々はとても楽しく充実した日々を送っております
心配しないでね~





それと、ランキングから来て下さっていた方が
すぐにこの記事に気が付くとは限らないので、
1週間位したらランキングから撤退させていただきます。


長い間ランキングの応援をしてくださった方、
本当に本当にありがとうございました
2014-08-29 | その他

カルディ オリジナルキャニスター

カルディ オリジナルキャニスター1


こんばんは(^^)ノ


今日は先日のお買い物マラソンでポチったブツを
2つご紹介いたしまぁ~す♪
(1つはサラッと)
(先日のお買い物マラソン記事の → 1~5店舗6~10店舗11店舗~)




カルディ オリジナルキャニスター2


カルディ オリジナルキャニスター缶 ブラックです


コーヒーの保存専用に作られた
カルディオリジナルのキャニスター缶。
マットなブラックがツボ



送料がかかってしまうので、
全部で4つ購入。

そのうちの2つを。。。。




カルディ オリジナルキャニスター3

おなじみDIYした吊り棚に~

(釣り棚DIY記事 → 詳細完成お披露目)


この吊り棚にはお気に入りのモノを
並べたいと思っていたけれど、
ナニを置こうか?!!!と決めきれずに来てしまった(>_<)

中身は夫のプロテインとビール酵母です(笑)

両方とも1瓶の量が多いので、
コーヒーの挽き豆200gが入るこりキャニスターは
非常に良さげです


そして残りの2つはというと・・・
母ちゃんも気に入ったようなのでプレゼント

っていうか、きっと気に入るだろうなぁ~と思って
4つにしたんだけどねっ



カルディ オリジナルキャニスター4

そして、もぅ1つ画像に写っているのは


iittala  Purnukka ジャー 60mm パールグレー

これはコチラの記事で書いていた通り、
当初から欲しかったけど、
ホワイト購入時に欠品だったので買い増し~


ホワイトとブラックだけだと少し冷たい雰囲気だったけれど、
パールグレーが入ることで、
少し温か味がして好き

(120mm ブラックの記事は → こちら) 
(60mm ホワイト記事は → こちら)




カルディ オリジナルキャニスター5

お気に入りが並んでいるって
それだけでテンション上がって幸せですよね

ポットとキャニスターの間にもぅ1種類、
何か飾りたいなぁ~♪




▼1日1クリック、ランキングにご協力いただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ ←ステキリンク集が開きます
2014-07-14 | Trackback(0) | キッチン

アルバム整理始めますv(^^)

アルバム整理始めます1


こんにちは(^^)ノ



今日のお題はかなり前からずっと気になっていた、
アルバム整理

まず我が家のアルバムの収納場所は。。。




アルバム整理始めます2

先日プリンターの配線処理をしたこちら。

(プリンターの配線処理記事は → こちら)


リビング続きの洋室の窓下収納。

今までほぼご紹介したことのない、
非常にグハ~(´□`;) な場所でございます(*´ω`*)

ではっ!!!
オーーーーーープンッ




アルバム整理始めます3

やっぱりグハー(´□`;) ダ・・・・(笑)

入っているのは、
上にプリンターがあるので、
買い置きのコピー用紙。

そして、夫・500円玉の誕生~のアルバムはモチロン。
(但しどちらも末っ子なのでソコまで冊数はなし w)

子供たちの誕生~もココです。

子供たちのアルバムは、
特に娘ちゃん・息子くんと分けてはいません。

息子くんは男だし・・・
将来家庭をもったとしても、あまり興味ないだろうなぁ~(^^;)
(家庭がもてるかが問題だか w)
と思ったのと、

スペース的にも、精神的にも(笑)
2人分アルバムを作るのは自信がなかったため。




アルバム整理始めます4

何も考えずに、
その辺で1番安いアルバムに貼っていった結果・・・
このように背表紙バラバラ




アルバム整理始めます5

で、解決すべく、お買い物マラソン時
大人買いしたアルバムが届きました




アルバム整理始めます6

 
ナカバヤシ ドゥファビネ フエルアルバム L
ブラック×4、ホワイト×8。



セレクトポイントは・・・

布張り
シンプル無地
昔ながらのサイズ
ビス式
今後も発売していそうなモノ
カラー展開あり
お値段なるべくかわいいモノ



こんな感じ。


これが意外となかったぁ(>_<)
最近は収納しやすいA4タイプとかが多くてね。

その点、このシリーズは・・・


  
左からデミサイズ、A4サイズ、500円玉の購入したLサイズとあり、


    
カラーもホワイト、ブラック、ダークブルー、ブラウン、レッド、
他にナカバヤシのオンラインショップでは、
ネット限定カラーで生成、コバルトグリーン、カナリアイエローと
全8色展開


さらには500円玉の購入したビス式の他、
ブック式とバインダー式もあるょ


そして、大切な大切なポイント。
お値段ですが、上記店舗だと1冊税込 1,408 円ナリ。

この手のアルバムを探したことのある方なら
お分かりかと思いますが、
かなりお手ごろ価格

布張り、シンプルのモノだと
バインダー式が多いのですが、
バインダーだけで2000円越え、
台紙別とか結構あるのよぉぉぉぉぉ
(だからナカナカアルバム整理を思い切れなかった)



+++ 布張り 王道アルバム +++
 綿麻増やせるアルバム 
左:DELFONICS、右:無印良品 綿麻増やせるフリー台紙アルバム




アルバム整理始めます7

デザインはこんな感じのロゴが表紙に入っているのみで、
すごくカッコいい
(ホワイトは黒ロゴ)
(ブラックはシルバーロゴ)




アルバム整理始めます8

台紙はナカバヤシさんの誇る100年台紙。
しかもブラック


これでアルバムは用意できたゾ
後は頑張るのみっ!!!


また細かいやり方や進行状況ナドナド・・・
進みましたらご紹介しますね~




▼今後への期待も込めて、ポチっと応援よろしくです
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ ←ステキリンク集
2014-07-10 | 収納

クロスモチーフのコースター再び

クロスモチーフのコースター再び1


こんにちは(^^)ノ


お買い物マラソンも終わり、
ゾクゾクとポチったものが届き始めましたねっ
そちらもドンドンご紹介していくのだが~
その前にっ


本日はクロスモチーフのコースター再び。
でございます



皆様からも好評だった、
夫のパソコンスペース専用、
なんちゃってクロスステッチ(?)の自作コースター(笑)

(紹介時の記事は → こちら)


不思議なことにね・・・
終わってみると、またやりたくなる(笑)
(コレでまた手をつけると後悔するのだろう w)


と書いていましたが。。。


・・・・・やっぱり

やっちゃったんだね?!
500円玉さん www



クロスモチーフのコースター再び2

下の白いクロスが前回。
白いクロスはシミになりやすいので、
洗い替え用に今回は黒いクロスにしてみましたっ

白いクロスのほうも、
キッチンハイターで漂白出来るので、
キレイなるんだけどねっ




クロスモチーフのコースター再び3

黒い糸でのクロスステッチは、
ファブリックの黒糸と同化して、
白よりやりにくかったぁ


よって白より更に×がキチンとしていませんなぁ(*`∇´*)ケケケ





クロスモチーフのコースター再び4

まぁ~良いのですっ

こうして遠目に見れば
間違えなくクロスモチーフだもんねぇ~


と、相変わらず、
自分で自分を慰めるムナシサ・・・(笑)




クロスモチーフのコースター再び5


そうそう、先日ご紹介したココのポスター。

(ポスター紹介記事は → こちら)



いとしのAJくんとポジション丸かぶり過ぎだったので、
携帯の充電と位置を換えてこんな感じに。




クロスモチーフのコースター再び6

ウムウム(*´ω`*)


あれ?
なんかこう引いてみると黒いクロスモチーフの方が
カッコ良さげ?!!!

すごく前の記事「スッキリとしたインテリアに見せる工夫
でも書いているけれども・・・
写真に撮って、客観的に眺めると
本当にイロイロと発見がありますなぁ~


+++ クロス柄 +++
     



クロスモチーフのコースター再び7

このパソコンスペースを作ってからというもの・・・
夫はココに座っていることが本当に多いっ

今まではダイニングにいれば →
子供の勉強が始まると追いやられ、

ソファでテレビを見れば →
勉強の邪魔になるからと消させられ、

かといってソファでパソコンはいじり辛い。


って感じだったのカモ(笑)



夫の城を作ってあげられて
なんかとっても良かったですっ



▼1日1クリック、ランキングにご協力いただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ ←ステキリンク集が開きます
2014-07-09 | リビング

お買い物マラソン報告 11店舗~ H26.7

こんばんは(^^)ノ


今日は午前中から夫と一緒に
半日ドックへ行ってきましたっ

何回か簡単な健康診断は仕事していたときに
受けているんだけれど・・・
自分から申し込んで~
というキチンとしたものは初めて。

マンモグラフィーも初体験。
(思っていたよりも全然痛くなかったぁ)

触診の結果では問題なさそうだと言われたのですが、
何しろ父→すい臓癌
母ちゃん→乳がん(完治)
姉→乳がん(現在治療中)

という癌家系なので、年齢的にも
これからはマメに検査していかなくっちゃ

お気づきの方がいらっしゃるかしら?
先日プロフが30代後半 → アラフォー
に変更となってしまったワ・・・




 ←エントリーをお忘れなく!
さてっ!お買い物マラソンも残りわずか。

(今回のお買い物マラソン記事の → 1~5店舗6~10店舗)


最後の11店舗~の報告。
いってみようっ





サンゲツ リアテック カッティングシート TA-7332

某所のイメチェンDIY用に~
300cm購入。。。





AB38111L コイズミ ブラケット LED(電球色)

artekのビンテージポスターを飾る」の
記事の中でも書いていたけど、
やっぱり階段の踊り場の照明が気になるぅ
ってことで購入。




ボールペン他

ボールペンは文具収納新設を機会に、
気に入ったものを購入しようと思っていたので。

他は娘ちゃんからのリクエストナドナド。
すでに使いやすいメーカーや
シリーズにこだわりがあるので(笑)
こうしてネットでまとめて購入してあげることが多い。





+++ ココからは母ちゃんのお買い物 +++


 
丸竹ざる (小)(中)各1つ

おそば用に~
以前から欲しくて近場を探したらしいのだけれど、
なかなかしっかりしたモノが見つからず、
つくりが荒かったり、
ヘニョヘニョだったり。。。で購入。




常滑焼 久松窯 かめ 切立蓋付 4号 7.2L

梅干の保存用に。
今年も10kgの梅を漬けています
モチロン母ちゃんが(笑)

(母ちゃんの梅仕事記事 → 2012年2013年)




 
VEICE 縦型ポシェット

2つは同じ商品の別店舗で
それぞれで1つずつに分けて店舗稼ぎ

前回の買いまわりの時に500円玉が購入したのを見て、
母ちゃんも気に入り、
1つは母ちゃん用。
もぅ1つは母ちゃんの妹(500円玉の叔母)へのプレゼントに



今のところ以上なのですが・・・


   
この辺りの消耗品も買っておきたいし・・・


 
コレこの間飲んでみて美味しいくて、
しかもボトルが超カッコ良くてツボっ!!


とまだ増えちゃうかも(笑)


今回はかなり頑張りましたっ



+++ 過去の買いまわり、マラソン記事 +++
お買い物マラソン報告 6~10店舗 H26.7
お買い物マラソン報告 1~5店舗 H26.7
楽天スーパーセール報告 駆け込み3店舗
楽天スーパーセール報告 6店舗~
楽天スーパーセール報告 1~5店舗
お買い物マラソン報告 6店舗~
お買い物マラソン報告 1~5店舗
楽天スーパーセールで今のところポチッたもの
お買い物マラソンでポチッたもの
買いまわり報告~♪
今更・・・楽天買いまわりに参戦(笑)
楽天スーパーセールでポチッたもの
楽天買いまわり お買い物報告♪
お買い物マラソン参戦 & 無印良品週間
お買い物マラソンに向けて



▼いつもありがとうございます。ポチリとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
2014-07-07 | その他

プロフィール

カレンダー

カテゴリ

月別アーカイブ

まとめ記事

欲しいものリスト

お買い物するお店

検索フォーム

500円玉にメールを送る

SPECIAL LINKS